ScholAgora第10回セミナーおよびOpenAlexワークショップ開催
2025/08/11
9月9日(火)に,ScholAgoraセミナーとOpenAlexワークショップを開催いたします。
どちらもオープン化をテーマとし,OurResearch社のツールを用います。雑誌論文や研究成果を広め,受け取ること,その仕組みや在り方について,ツールを通じて考えます。
どなたでも無料でご参加いただけます。
ワークショップは参加者の皆様の作業はありませんが,OpenAlexのデモンストレーションが行われます。ぜひご参加ください。
①ScholAgora第10回セミナー「Unsubとは何か~シリアルズ・クライシス、ビッグディール、そしてUnsub~」
日時:2025年9月9日(火) 10:30~12:00
場所:オンライン(zoom)
講演者:尾城 孝一氏(ScholAgora 顧問)
②ワークショップ「OpenAlexを使う」
日時:2025年9月9日(火) 13:30~16:00
場所:オンライン(zoom)
13:30〜15:00 (OpenAlexデモを含む)
タイトル「OpenAlexとその活用:プログラミング知らなくてもAIに聞けばいろんな分析ができそう!」
講演者:笠間 和喜氏(iJapan株式会社)
デモ担当:中村 知恵子氏(iJapan株式会社)
15:00〜15:30
タイトル「一介の機関リポジトリ担当者が考える Open Alex & Unpaywall への期待と貢献可能性(仮)」
講演者:野中 雄司氏(京都大学附属図書館 研究支援課長)
15:30〜 質疑応答