logo
特定非営利活動法人 ScholAgora

会員の方はこちら

  • TOP

  • お知らせ

  • ScholAgoraについて

    • ScholAgoraとは何か
    • ScholAgora は何をするのか
    • 理事
    • 定款
  • イベント

  • 入会について

    • ScholAgoraに会費を払う意味
    • 会費規程
    • 個人会員の申込
    • 賛助会員の申込
  • The Scholarly Kitchen(和訳)

    • 一覧
    • 【翻訳】再録:出版社が出版社でなくなる時はいつ?ワークフロー・ビジネスを構築するためのピースの組み合わせ(2023.3.28)
    • 【翻訳】ゲスト投稿-日本におけるオープンアクセス:石橋を叩いて渡る(2023.3.28)
    • 【翻訳】新しいSTMインテグリティ・ハブ(2023.3.1)
    • 【翻訳】学術の記録としてのバージョン(Version of Record)の現状(2023.2.12)
    • 【翻訳】市場統合と独立系出版学会の終焉(2023.2.12)
    • 【翻訳】権利保持戦略を解説する(2023.02.12)
    • 【翻訳】出版社は学術の記録の管理を維持できるか?(2023.1.25)
    • 【翻訳】出版社はプレプリントに投資する(2023.1.25)
    • 【翻訳】持続可能性を求めて:オープンアクセス時代の出版モデル(2023.2.12)
    • 【翻訳】転換契約:入門書(2023.2.12)
  • 過去のイベント(UniBio Press)

  • 関連リンク

  • 特定商取引法に基づく表記

top.png

最新のお知らせ

  • 2025/05/17 ScholAgora第7回セミナー「大学図書館からの学術情報発信」開催のお知らせ
  • 2025/04/02 ScholAgora 第6回セミナー 「古くて新しい学術情報XMLの課題と展望:AI時代の学協会の在り方ともに」開催のお知らせ
  • 2025/03/17 図書館総合展フォーラム参加者皆さまからの声
  • 2025/03/02 ScholAgora 第5回セミナー 「大学からのジャーナル発信-Southeast Asian Studiesの挑戦と課題-」開催のお知らせ
  • 2025/02/09 ScholAgora 第4回セミナー 「学術系クラウドファンディングで拓く研究の未来」開催のお知らせ
お知らせ一覧
  • TOP

  • お知らせ

  • ScholAgoraについて

    • ScholAgoraとは何か
    • ScholAgora は何をするのか
    • 理事
    • 定款
  • イベント

  • 入会について

    • ScholAgoraに会費を払う意味
    • 会費規程
    • 個人会員の申込
    • 賛助会員の申込
  • The Scholarly Kitchen(和訳)

    • 一覧
    • 【翻訳】再録:出版社が出版社でなくなる時はいつ?ワークフロー・ビジネスを構築するためのピースの組み合わせ(2023.3.28)
    • 【翻訳】ゲスト投稿-日本におけるオープンアクセス:石橋を叩いて渡る(2023.3.28)
    • 【翻訳】新しいSTMインテグリティ・ハブ(2023.3.1)
    • 【翻訳】学術の記録としてのバージョン(Version of Record)の現状(2023.2.12)
    • 【翻訳】市場統合と独立系出版学会の終焉(2023.2.12)
    • 【翻訳】権利保持戦略を解説する(2023.02.12)
    • 【翻訳】出版社は学術の記録の管理を維持できるか?(2023.1.25)
    • 【翻訳】出版社はプレプリントに投資する(2023.1.25)
    • 【翻訳】持続可能性を求めて:オープンアクセス時代の出版モデル(2023.2.12)
    • 【翻訳】転換契約:入門書(2023.2.12)
  • 過去のイベント(UniBio Press)

  • 関連リンク

  • 特定商取引法に基づく表記

特定非営利活動法人 ScholAgora
〒113-0033 東京都文京区本郷7-2-2 本郷MTビル4階
Tel: 03-3814-8836
E-mai:admin@scholagora.jp

©2024 特定非営利活動法人 ScholAgora Provided by Atlas